2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

悪魔祓いって言ったら

高橋邦子さんの動画を思い出します。悪魔に憑りつかれた女の子が救われる話ですね。でもプーチン大統領がやろうとしていることが、この動画と同じような救いなのか、そこは俺には全く想像つきません。 https://youtu.be/gAn-PtAVW88 しかし高橋邦子さんは流…

個人的には塩分は血圧に影響してる気がします

最低血圧が上がる気がしてるけどね。気のせいかもしれないですが。 https://twitter.com/LeanEmerson14/status/1586072911995375616 これって加工なんでしょうか。でも外人ってこれぐらいの体の人は普通にいたりするんですよね。念の為に言っておきますが詐…

月距法を使えたら格好いいと思います

実生活で全く役に立たないけど。六分儀だけで緯度と経度と時刻が分かるって格好いいですよ。まず六分儀が格好いいからね。金持ちの道楽みたいなスポーツとかないんですかね。ヨットと六分儀だけで太平洋横断とかさ。GPS は当然として時計の所持も禁止にして…

プログラミングの話として lexical と context って単語それ自体が

実は色々な lexical や context で使われていますけど。そういうことは別にどうでも良いんですよ。感覚的に分かってれば。以下に説明して行きます。 1. A って単語があって、それは語彙的に A1 を意味しているとします。その単語 A が文脈 a の中で使われ…

プーチン大統領が主席エクソシストになったって

本当なんでしょうか。宗教票を積極的に取り込まないと体制を維持できないぐらいまで追い詰められているってことなんでしょうか。プーチン体制の土台が既に変質してしまっているってことですよね。中国共産党は共産主義だから無神論ではないんでしょうか。共…

まとめて行くと

社長は組織の目的や目標をしっかりと語る。何の為の組織なのか。これは組織が病気に罹るのを防ぐ。上司、出世競争、派閥、保身、そういったものより大事なものがあることを訴え認識させ浸透させる。これにより上司が目的や目標と関係のない私益に走るのを部…

別に組織論とか書きたいわけでもないのに

最近はそういう話題が多いな。単なる偶然なんですけど。偶然そういう記事を見かけたりして、そういうことを思いついて書いてしまった。まあ俺が見ている記事にそういうジャンルが多いのかもしれませんが。 しかし昨日の記事は自分という個を殺せ、利用し合っ…

社会の構成員である大人

会社に所属している。プロジェクトに所属している。家族を養っている(俺は未婚ですが)。地域の住民であり国民でもある。色々なものを構成しています。なので歯車って言葉も使われます。社会という機械を動かす歯車であると。歯車が狂うと周囲に悪影響が及…

愚か者、半端者、未熟者な主人公

そういうのを描きたいんでしょうか。なんか全体的に賢い少年ムーブをしてるんですけど。「お前の考えなんてお見通しだぜ」「そう来ると思ってた」そういうキャラなんですけど、垢抜けてないというか。そんな主人公が他者を利用することについて「クックック…

IT 業界にさえプログラムによる自動判定よりも手動のが信頼できるという人間がいる

ありえないよな。別に人間の力を必要とする高等技術のことを言ってるんじゃない。単なる機械的な操作の話で。boolean が true か false か判定するだけの話で、プログラムよりも手動を信じる SE って何なんだろうな。別の観点から見ると理由が透けて見えてく…

文明ゲーム的な観点から民主主義の利点を見ると

やはりメリットは科学技術が進歩しやすいところにあるのかな。民間が頑張るから。それを考えると現実の新興国が民主主義を嫌うのは納得できなくもない。現実とゲームは違うけど。だって新興国は自分で科学技術を開発しないから。新興国にとって科学技術は先…

俺も昔は社長ってのは生え抜き社長であるべきって思ってたんだけど

今では微妙ですよ。だって会社のことを知らない人間がいきなりその会社の社長をやるのっておかしいって思うじゃないですか。でもさ、生え抜き社長ってのは昨日に書いたように組織内政治に強い、派閥争い大好き、出世大好き、みたいな私益ばかり考えているよ…

胡錦濤退席って何があったんでしょうね

関係ないけど昨日の記事の続きというか。正攻法じゃない仕事の進め方ってなんだって話なんだけどさ。正攻法じゃない仕事の進め方は邪道かって言うと、そういう訳ではない。まずそもそも俺が正攻法って言葉を選んだ理由が好い加減なので、正攻法という単語の…

仕事の進め方

テンプレみたいな考え方がありますよね。馬鹿正直というか。正攻法と言うか。教科書通りというか。それが悪いわけじゃないんですけど。部下が何かやろうって思ったら、上司に予算、納期、品質とか相談して、上司が実行するか決定して、上司の決定に従って仕…

最近の若い女性が外見で相手を選ぶってアンケート結果を見た

そのアンケート結果の信ぴょう性はさておき、取り敢えず信じるに値するものとして話を進めると少し思いついたことがあります。まず SNS の隆盛ですよ。でもそれは少し前にも書いてるので書きません。そうではなくて性格の重要度が下がったのかなって思ってて…

エクセルの「すべて検索」ってあるじゃん

あの検索結果一覧をコピーできないのはなんでなんですかね。たぶん 20 年ぐらい前から思ってることなんですけど。コピーする需要がないとでも思ってるのかな。 倍速再生ができないのがきついよ。チューナーがしょぼすぎてソフト的には倍速再生できるんだけど…

俺の中では超有名な 2ch 発祥「詭弁のガイドライン」

詭弁のガイドラインは 30 歳以上の日本人 SE なら常識的に知ってるんじゃないかと俺は思ってるんですけど違うのかな。 俺が思うに詭弁は基本的に正攻法で議論しても自分が不利な人が使うものという認識です。つまり詭弁を弄するってことは、その時点で自分に…

その理屈はおかしいのではないか

砂糖きびの砂糖を使わずに果物の果汁で甘味をつけた菓子だから健康とか。そんなことあるんですか。砂糖きびってそんなに有毒なんですか。確かに苺なんかは甘味成分がキシリトールだったりするのでカロリーオフかもしれないけど。果汁って言ったら普通に考え…

日本型システムであるメンバーシップ型の正規雇用は

男女平等について大きな障壁になってるだろうなあってのは感じますね。同一労働同一賃金って考えに反しますし。パートやアルバイトの給料が正社員より安いって時点で、その時点で既に不公平ですし。もちろん無能な新入りアルバイトの給料が安いのはしょうが…

熊本産あさり

食べてた気がするな。中国産(北朝鮮産)だったのか。まったく。でも自浄作用でトレーサビリティのシステム作りが進みそうで良かった。俺も熊本産あさりって北朝鮮に近いなあ大丈夫かなあって思ったことはあるんですよ。でもあれだけ問題になって今更そんな…

ラーメン予備校

卒業したらラーメン大学に行くのかって、俺と同じこと思ったの 1 万人はいるだろうな。

今は人類史上最高に容姿が脚光を浴びてる時代

新聞、雑誌、テレビ、インターネット、スマートフォンと技術進歩が進んで世界中の一般大衆が相互に容姿を発信するようになった。それによって今の人類は今まで経験したことのないほどに容姿を気にするようになった。これを否定的に受け止めることも肯定的に…

もうすぐ技術的特異点と遺伝子操作の時代を迎えるのに

何を気にしているんだか。人間は産むんじゃなくて作る時代になるんだから容姿の遺伝なんて気にする意味はない。人間の知能を AI が圧倒的に凌駕する時代になるんだから知能なんて気にする意味はない。経済力なんて知能や運動能力に付随するもので、知能や運…

大学には国立私立を問わず

国からお金が出ています。芸能人になるって言って大学に入る人に難色を示す人がいるのは無理もないです。全自腹なら文句は少なくなると思います。いくらなのか知らないですが。「芸能人になって稼いだら 1 億円を国庫に入れます!」とか言ったら支持者が増え…

高額医療費制度と癌治療

癌の治療法が最近になって次々と効果的と思われるものが実用化して来てますけど、このタイミングで高額医療費制度を廃止するってことは、もう人体実験は終ったんで自腹でよろしくって流れなんでしょうか。

このオッサンすげー

豚骨スープの廃油からバイオ燃料を作ったとか。しかも独学で。 全く違う話になるけど夫婦で家具を買ってる番組を見てるけど、奥さんの方が笑顔で素敵~みたいなこと言って買ってるけど、番のオッサンの方が内心でどう思ってるんですかね。色々と考えちゃうね…

洗濯物を干す洗濯ばさみが沢山ぶら下がってる例の器具

あれさあ。アルミ製のフレームで高耐久で高級路線をうたってる製品があったんですけど、意味がないなって思いました。俺の長年の使用経験から言うと、最初に壊れるのは洗濯ばさみです。1 年ぐらい使ってると洗濯ばさみがパチンってはじけます。マイクロプラ…

読書好きのモネ氏の好きな本を読めって記事を斜め読みしましたが

分かるんですけど。ある目的を持って読んでるから一応は。読みたい本を読むって考えも確かにありなんですけどね。無作為抽出的に読んでみたいんですよ。詰まらなくてもさ。自分が読みたがらない作品にこそ何か埋もれてるかもしれないし。まあ詰まらないと感…

継承される学歴格差と経済的困窮と少子化

これって昔から言われてますけど。高学歴は高収入な仕事に就いて、その結果として子供に質の高い教育を受けさせて良い大学に行けるってのが良く聞く説です。他にも遺伝って話もあります。近年のゲノム解析で遺伝子と知能の関係が或る程度は分かって来たって…

凍眠(カンブリア宮殿)

見たけど。これは闇が深そうな印象を受けた。ドリップが出ない急速冷凍が 30 年だか 40 年前には程々のコストで実現してたってことですよね。それが大した年商もなかったって。異常だと思いますよ俺は。確かに食に質を求める傾向は昔はそこまで無かったかも…