シン・マイナカードについて俺の雑感

シン・マイナカードは RSA2048 から RSA3072 への移行に必要みたいな意見が検索したら出て来た。つまり既定路線ってことみたいです。関係ないけどスマホにマイナカードが入るらしい。

俺はマイナカードへの移行は上手く進んでると思います。色々と問題が起きてますが想定内と見ます。マスコミが河野大臣を叩いて、河野大臣が謝るところもシナリオ通りに見えます。一部の被害者が出てしまったことも。被害者はかわいそうだなと同情しますが。移行って大変だからさ。ミスやエラーは付きものだから。しかもミスやエラーならまだしも敵対勢力など態と足を引っ張る人間もいるわけでしょ。「現場が人為的ミス対策を外して欲しいと言って来た」って話は見るからに怪しい。使いにくいソフトを作った連中の技術力がなかったのか。やる気がなかったのか。予算を渋ったのか。良く分かりませんけど。

河野大臣って技術系じゃないんでしょう。技術担当は部下にいるはずで。そうなるとその部下が何かを見逃した可能性もある。各ポストに適切な人材を据えるのが長の役目ではあるし、部下の力を最大限に引き出せる環境を整えるのも長の役目ですので、それができなかった責任はあるという筋はあるかもですが。

それ以前に自民党体制っていうのかな、なぜか自民党の議員から大臣を任命するのが当たり前みたいなことになってる現状ですけど別に民間から選出しても良いわけだし、そういったことに対する批判なんでしょうか。そういうのもあるのかな。確かにそこはおかしいかも。河野大臣がおかしいというよりか自民党体制がおかしいってことだな。

何も業務について分からない奴がトップに就くのは部下の士気を下げますし。なんでこんな奴がみたいな感じで。でも民主主義的な話はあるんですよね。官僚に対して自民党議員が直に命令することが重要というか。でも民間から長を選出しても民主主義が失われるわけではないし。