安倍政権でやったこととか

まとめてるサイトあるんですかね。何やってたかなあって。あんま覚えてなくて。TPP はどうなったんでしたっけ。アメリカが抜けた状態で協議中なんですか。EPA は既に動いているんでしたっけ。日米 FTA みたいのはどんな合意でしたっけ。かなり譲歩させられてた記憶があるんですけど。日露の領土交渉は全く進展なくて。尖閣諸島でもめている中国を半ば仮想敵と考えて、外交的な連携をアメリカ、ロシア、インド、台湾、韓国、その他の国々としていく感じのは上手く行ってる方なのかな。消費税は 10 % に増税して軽減税率ありとか。マイナポイントとか電子決済の推進。後は色々と問題も起こしてたイメージですね。コロナで変な会社を作ってマスクを配布した。後はアベノミクスとか言って国債を買いまくって株価を上げたか。特に憲法では動きはなくて。それと日韓合意が安倍政権の唯一のレジェンドとか言ってる人がいますね。失業率は確かに下がったんですよね。非正規雇用の割合は増えたと思いますけど。給料は少しは上がったのかなあ。でもそれもコロナで台無しになった感じはありますけど。オリンピックの準備は順調だったのかなあ。東京湾は変わらず今日もうんこまみれですかね。で結局のところ来年のオリンピックはやるのかなあ。オリンピック開催地決定と開催の時の首相になれないとかマスコミがなんか言ってた。それと任期が佐藤栄作より長いんだって。本当にどうでもいいけど。自衛隊の海外派遣とかやったか。なんだっけあれ。安保法制とか。安倍とは関係ないかもだけどタックスヘイブン問題とかビットコインとかあったよなあ。安倍とは関係ないと思うけど地下の雨水を貯めるタンクは凄いね。震災対応とか原発対応とかどうなってるんだろう。パリ協定は結局日本は批准したんでしたっけ。相変わらずドルは基軸通貨で。中国が IMF への出資額を増やしたんでしたっけ。それとか国連関係の団体への影響力も中国が増して。日本がアメリカ国債保有国として一位に返り咲いたとか。カジノが解禁されたんでしたっけ。送配電の分離とかやったんだっけ。太陽光発電とか売電とかあったなあ、あれは安倍じゃないのか。内閣人事局とか作って官邸主導にしたとか。日本版 NSC がどうこう言ってたか。今では国会議員の 4 割が日本会議生長の家)に所属しているらしい。それは安倍というか幹事長だった二階の影響なんだろうか。でも自民党だけでは実現できない気もする。地方に冷たかった印象だなあ。地方交付金とか住民税と所得税の割合が変わったのとか、いつのことでしたっけ。ふるさと納税とかいつからだっけ。台湾やインドやインドネシアとかへの鉄道の売り込みとかどうなったんだっけ。いつのことだったか。中国は川崎重工か何かの新幹線の技術を供与されて、それを自前技術って言ってるけど、それはいつのことだったか。トップセールスはしてた気がしますよね。原発の売り込みとか。でもそれは第二次安倍政権よりも昔ですよね。震災の前だし。石油の掘削とか掘り当てとかについて、産油国に売り込んでたような気もしなくもない。とにかく色々と技術について売り込みをかけてた印象はあります。軍事の予算が増えたんだっけ。科学技術研究の予算とかどうなんだろう。はやぶさとかあるけど。大学はどっぷり研究ができなくなったとか話もありますね。プレゼンして予算を獲得するための資料作りとか交渉とかが忙しくて本業の研究に時間が割けなくなってしまったとか。そんな話もあったか。水道管が破裂したり橋が崩れたりしてるんでしたっけ。橋は未だ崩れてないのかな。拉致被害者は帰って来ませんでした。この問題は難しかったとは思いますけど。米朝交渉では日本は大した役には立ってなかった印象ですね。日本はイランとアメリカの間に入れるとか話があるけど、どうなんでしょうね。本当にできるのって感じがありますけど。でもトランプさんがクリントン政権と同じことをしなかったのは、もしかしたら安倍の力だったという可能性もあるのか。もしかしたらそこは実は隠れたレジェンドかもしれない。今や日本の消費税の徴収額は既に世界でもトップクラスです。欧州だと 25 % とかあるじゃんって思うかもですけど、欧州の 25 % は軽減税率で食品とか 0 % とかなので、貧困層からは徴収してないんですね。でも日本は無差別に 8 % だから徴収額が物凄い多い。だから既にトップクラスです。数字に騙されちゃいけない。経済コラムマガジンがそれをずっと言ってたんですけど、遂に一昨年に更新が止まってしまった。圧力があったんじゃないかと思ってます。せっかく軽減税率とか導入したんだから食品は 0 % にして欲しいですね。そしたら 25 % まで上げて良いよって個人的には思います。レジ袋の有料化か。