インフレに就いて

前々から分かっていた事ではあるんだけど敢えて細かく言及せずにいたことにちょっと触れてみます。全く言及していなかった訳では無くてちょっとは言及してたけどね。だけど俺の記事が纏まって無くて色々な記事にバラバラに要素が点在してるから、分かり辛いってのはある。
インフレってのは飽くまで現金の価値が下がるんであって、株とか不動産の価値は下がらない訳だよ。だからインフレによって資産家が持っている現金資産の価値を減じる事は出来る。だけど不動産とかの価値は減らない。そこは注意して欲しい所だな。
インフレになると不動産投機が活発になって拙いって考え方があるとは思う。だけどそこは俺は規制を入れて欲しいなあって思ってる。不動産ってのは投機の対象にされるべきでは無いんですよ。転売とかで儲けるのは基本的には悪なんです。そこを念頭に置いて法整備して欲しいんだよね。それによって不動産の移転が遅くなって経済の再構成が遅れるって考え方もあるかも知れないけど、そこは目を瞑れば良いと思う。俺は転売のが問題だと思う。どうしても遅れるのが問題って言うなら特例を設ければ良いよ。届け出を出す事によって特例を受けられる様にすれば良い。飽くまで法律のベースは「転売は悪」なんだけど、特例として出来るって感じにするべき。
そういう法整備をした場合に人がどういう風に動いて行くのか、経済がどうなって行くのかって細かいシミュレーションは専門家に任せたいよ。俺にはそんな時間は無いからね。力も無い。外圧とかでそういう法整備が出来ないんですとか糞みたいな事を言ってる官僚とか居そうだけど。恐らく不動産の価値が下がって貸借対照表が負債超過になって多くの企業が大変な事になりますとか言い出す人が出て来ると思うんだけど、そういう人間がテレビに出て来たら良くその人を分析して欲しいんだよね。竹中みたいなアメリカの手先じゃないか、転売でボロ儲けしてる金の亡者じゃないか。
具体的にどんな法整備が良いのかって言うとだな。素人の俺には難しい問題なんだけど。例えば取得してから直ぐに手放す様な場合は、取得価格と手放す価格を比較して、値段が不当に釣り上げられている場合は、不正売買として取り締まる。更に取り引きが正当だった場合でも利益の 99 % を税金として納める必要がある。更に固定資産税を上げる。取得した年の固定資産税は物凄く高くする。年を重ねる毎に比率が下がって行って 10 年持ち続けた場合は、それまでの上乗せされた固定資産税がキャッシュバックされる。そして 10 年経ったら普通の固定資産税になる。そんな感じかなあ。細かい調整は必要だと思うけど、概略はこんな感じだよ。
10 年後に権利を引き渡す約束付きの賃貸契約みたいな変なオプションみたいな契約が横行する可能性もある。その辺りもきちんと取り締まって欲しい。それを見付けたら該当資産の没収と罰金と懲役ぐらいを科すべきだな。
不動産の空売りとか高く売って買い戻しとかはどうしようかな。価格を吊り上げないという意味では害は無いんだけど。問題があるようなら対策が必要だな。
そういう法整備が進めば不動産が不当に高値になって一般人の手の届かない物になるって事は無くなる筈だよ。
不動産以外にも株とか債権とか色々な証券とかがあると思う。それらに就いても色々と考慮が必要なのは間違いが無い。不動産に比べると株なんかは企業の動きを活発化させる物だから、そんなには悪くは無いと思ってるけど。