シンプルなものほど

なんて言ったらいいのか。認識の優先順位が高いというか…。たとえば言葉であれば短い単語であればあるほどに言いやすいし、認識するのが早いというか。だから良く使う単語は短い音を割り当てるというか。電話番号だって 3 桁の 110 とか 119 とかあって、電話番号の仕組みって良く知らないんですけど、あれって番号を打ち込んでいくと最後の番号ってのが必然的に決まるようになってるんですよ多分。意味わかりますかね…。面倒なので細かいことは省略するけど。たぶんなんですけど 1101 とか入力しても、110 と入力した時点で入力受付は終了しているというか。そういう意味です。たぶんですよ。ちょっと話が逸れてしまったかもなんですけど。それでまあ記号なんてのも同じだと思います。○や◇や×は単純な記号ですが、◎は少し複雑な記号ですよね。それと国旗も同じで。日本の国旗というのは世界的に見て相当に単純な国旗で。宇宙人が国旗の中からこの星の元首を当ててってクイズをやったら日本って言う可能性がそこそこあるよなあって思うんですよ。ってのを少し思った。言いたいこと分かりますかね…。たとえばオンラインゲームでアカウントなんかを作ってると、既に使われてる名前があって作りたい名前でアカウントを作れないことがありますよね。そういった直ぐに使われてしまう名前というのは一般的に物凄いシンプルなものです。そういうものから使われていきます。なので白地に赤い○というのは普通に考えて直ぐに使われてしまうもの…という、そういった感じの発想ですね。