デザインパターン

鬱陶しい言葉だな…。面談でデザインパターンデザインパターンデザインパターン五月蠅いんだよ。教科書至上主義者め。GoF だか何だか知らないけどさ。そんなに凄い本なのかね。読んだ事が無いから分からないけど。御前も俺も GoF もタダのプログラマに過ぎない筈なんだよ。そんなにアメリカ人を尊敬したいのかね。確かにコンピュータ科学ではアメリカが一つ抜けてると思うけど。つーか GoF ってアメリカ人なのかな。
Wikipedia でちょっとだけ読んだ事があるけどさ。確かにダブルディスパッチを実現する為のビジターパターンだっけか。あんなのは直ぐには思い付かないとは思ったよ。御手軽なのにはテンプレートメソッドパターンだっけか、そういうのもあるよな。アレって別に本なんて読まなくても俺が色々な現場を渡って来て、その現場の連中が残したソースを読んで行く上で自然と身に付いてるけどね。テンプレートメソッドパターンは間違い無く使ってる所が多々あった。
私も彼方もデザインパターンを読んでますって状態になれば、会話がし易いってメリットがあるのは間違い無いと思うよ。そのメリットは揺ぎ無い物である事は認める。
デザインパターンって奴にどれだけ俺を感嘆させてくれるパターンがあるんだろうな。もう大概のパターンは経験してると思うんだけどな。
すっごいてきとーに読んでみたけど、そんな大した事が書いてある様には見えなかったよ。プロキシパターンってのは要はスマートポインタでしょ。それなら C++ でやってるしさ。COM もプロキシパターンみたいなもんだよな。オブザーバーパターンだって javascript とかで普通に fire とかやってるしさ。やっぱりアレだな。java しか知らない人ってこういうのを読まないとダメなんだなって思ったよ。java オンリーの人からして見たらデザインパターンを知らない奴はダメって事になるんだろうな。
Win32 で色々とやったりさ、COM とかやったりさ。そういうのやってるとデザインパターンなんて知ってて悪い事は無いけど、知らなくても何とかなるぐらいの事は容易に想像が出来るじゃないですか。実行時に実行可能ページメモリを割り当てて、その内容を書き変えて、そこにインストラクションポインタを持って行って実行してとか、そういうのやった事が無い人達だからね java の人って。世界が狭過ぎるよ。可哀相だね。java って本当に詰まらないからな。C++アセンブラが恋しいよ。でも C++アセンブラの仕事って無いからねえ。俺は Delphiフレームワークがさ、実行時に機械語を生成して、それをウィンドウプロシージャにぶち込んでるのを見て感動したよ、マジで。ああいう感動が java の仕事には全く無いんだな。でも djUnit は割と面白いソースだとは思ったな。
それとデザインパターンも良いんだけど、Eclipse で呼び出し階層を見た時にさ、まともに表示されなくなっちゃう問題の解決法を知らないかね。デザインパターンとかインターフェイスとか駆使する人はそういうのも考慮して解決策を見い出して開発効率を落とさない様にしてる筈じゃないですか。どっかに落ちてないかな、そういうツール。