仮に USA への貢物説が事実だとするとアナリスト達がビビってるのは分かるので許せるが

彼らはマジで邪魔な日本人を殺すからシャレにならないんだよ。故中川財務相のことは忘れていない人は多いはず。しかし世界の為にせっせと金利なしで融資の形で貢いでいた日本が一円も返してもらえず財政破綻にまっしぐらだとすれば笑える。ポジティブな笑いじゃなく自暴自棄な笑いだ。

気になったので新一万円札について簡単に調べたよ。このタイミングで新一万円札になる理由を。新一万円札のデザインが決まったのは 2019/04/09 頃らしい。少なくとも、この時点で恐らく未来のシナリオは決まっていたってことだと俺は考える。渋沢栄一の孫は戦後日本がハイパーインフレを引き起こした時の日銀総裁らしい。そこから推察するのは、2024/07/03 現時点を持ってデノミ的なインフレを開始するって国からのメッセージなのかもしれないってこと。非常に単純な考えであり眉唾ではありますが。渋沢栄一キリスト教を支援してたそうだ。津田梅子はキリスト教徒だよ。北里柴三郎は師匠であるオランダ人のロベルト・コッホの神社を建てた人だ。これも西側諸国のために動きますってメッセージに見えなくもない。安倍元総理はキリスト教の一派である統一教会と関係していた。

仮にキャリーモンスターが不良債権で一円たりとも戻ってこないとする。そうなると、ここ 30 年ぐらいのアメリカ中心の世界経済は日本からの無償のキャリーモンスターが前提で回っていたことになる。つまり日本が世界経済のエンジンだった可能性がある。その日本経済が半ば破綻めいた事態になってしまうということは、これは今のアメリカ中心の世界経済の終焉である可能性すらある。

つまり日本は融資の名目で西側金融業者経由で途上国に金をプレゼントし続けていて、その仲介に関する利ザヤはすべて西側金融業者が吸い取った上で、途上国は受け取った金で経済を回していた。それがストップしてしまったら一体どうなってしまうのか。世界経済に何が起こるのか。日銀は 2007/02 に短期金利を 0.5 % に引き上げた。それが原因なのか不明だが翌年 2008/09 にリーマンショックが起きた。その後に日銀はゼロ金利に戻してる。

リーマンショック的なことが起きるのであれば株や不動産はまずいかもしれない。かといって通貨や債権もまずい。なぜなら株は個々の企業への信用で成り立っているけど、通貨や債権ってのは経済圏への信用から成り立ってるので、次に起きることはリーマンショックみたいな企業単位ではなく、恐らくアメリカ中心経済そのものへの信用が落ちる気がするので通貨や債権も怪しい。そうなると残るは純金ってことになってしまうな。もしくは仮想通貨か。ただし格付け機関的にはマイクロソフト社の信用度は USA よりも上だよ。

さて、どうするよ。短期金利長期金利は別物だよ。恐らく長期金利が上がっても、そこまで西側金融業者は困らないんじゃないかな。良く知らないけど。西側金融業者が困るのは日銀が短期金利を引き上げた場合と素人的に考えてます。素人理解で簡単に言うと短期金利ってのは金融機関が調達するための金利で、長期金利ってのは金融機関が融資するための金利なんですよ。言葉が似てるけど金融機関目線では真逆の金利なんです。短期金利が上がれば普通は長期金利が上がる。日本の普通の会社に影響があるのは基本的に長期金利だけのはず。

つまりキャリーモンスターにのみ課税して短期金利を引き上げないという路線は選べないかもしれないってことか。日本ならきっと金利を上げないって世界からさぞかし信用されているのでしょう。でも、それって日本が悪いわけじゃない。これをやってはならないと指示されることは完全に主権の侵害でしかない。日本はそこまで世界を慮らなきゃいけないのだろうか。世界を慮って自国だけみじめに通貨安にさらされるべきなのだろうか。日本は一体どれだけ世界に奉仕させられているのだろう。戦後賠償は今でも続いているのか。さて、ここまで理解が進んできたが日本人はどうしたいんだ?財務省はどう動くんだ?全世界に平身低頭か?信用を大事にする人間は主権を侵害されることについてどう思うのか?俺はノーコメントで。

もし西側諸国中心経済が崩壊したら新興国はどう動き出すか。ロシアは?中国は?北朝鮮は?イスラエルは?イランは?とんでもないことが始まってしまうのだろうか。意外と影響は小さかったりして。パンドラの箱に最後に残ってたのは希望って話ですが。さてさてさて。まったく先が読めません。まあ元からほとんど読めてませんけども。

この状況を分かっていて連中は円売りしてやがるのか。本当に嫌なやつらだ。世界経済とかどうでもいいから連中だけは全て踏み潰したいって気持ちにもなる人もいそうですよね。これは既に世界経済ってレベルじゃなくて安全保障のレベルの話ですけど。でもさあ、リーマンショック後にアメリカは金融業者の健全化を頑張ったんでしょ?少しぐらい 0.25 % ぐらいなら徴収しても良いんじゃないかって気もしなくもないけどなあ素人的に。